2025年7月28日月曜日

7月23日 大磯学区買い物支援

皆さんこんにちは☆今回はあいあいまいまいに代わって職員がお伝えします!


7月23日 大磯学区買い物支援に行ってきました。
お外はあつ~いですね💦
車内はエアコンを効かせ、参加者さんが集うのを待ちます。
その間、愛知車輌さんの名物、山口さんのスモールトークが花を咲かせます。



参加者さん6名、付き添いの民生委員さん3名全員そろい、
シートベルトもしっかり付け、出発!🚐💨
女性ドライバー尾前さんの運転は丁寧で安心です😌


行き先は新瑞橋イオン♪
10時半ごろ到着し、11時50分までお買い物していただきました。

サポートが必要な方は民生委員さんがしっかりついて回り、お一人で回りたい方は帰りの時間を気にされながら計画的に買い物を楽しんでおりました!

参加者同士一緒に回る方は、横の人が商品を買い物かごに入れるのを見ると、自分も欲しくなって、ついつい買いすぎてしまうことも😝
でも、「あれもいいわね、これもいいわね。」という会話が意欲を湧き出し、参加者同士のいい刺激になるなぁと思いました✨




帰りはご自宅前までお送りし、スタッフも12時半ごろ解散しました。

来月は8月27日の予定です!
次回は、新しい車両の登場かも・・・?!
お楽しみにっ!!!






2025年7月23日水曜日

体力測定&カラダげんき講座☆

みなさん、こんにちは

今回は、あいあいまいまいに代わって職員がお伝えします。

 

令和7711日(金)1300~日本ガイシアリーナにて、体力測定&カラダげんき講座を開催しました。対象は、市内在住の65歳以上の人です。

 

講師は、日本ガイシトレーニングルームの、高齢者体力つくり支援士とスポーツプログラマーです。まずは準備体操をしました。その後は、4種目の体力測定(5回イス立ち上がり、ファンクショナルリーチ、TUG、開眼片足)を行いました。みなさん、健康づくりに積極的で、講師の話を真剣に聞き、まじめに取り組む様子が印象的でした。

 

 

測定後は、講師による柔軟アップのための運動講座が行われました。

 


最後に、体力測定の結果の振り返りが行われました。現状の体力がグラフと文章で分かりやすく示された用紙をもらい、見方の説明を受けると、みなさん参考になったと好評でした。

 

※今回の講座は名古屋市高齢者はつらつ長寿推進事業の一環で開催されたものです。南区では、812日(金)より、10月~3月の「はつらつクラブ」の参加者を募集がはじまります。参加希望の方は南区社会福祉協議会(TEL:823-2035)まで、お問合せ下さい。