2017年11月27日月曜日

鉄道技術研修センター見学会☆

こんにちは☆今回はまいまいあいあいにかわって職員がお伝えします!
11月24日(金)に大江駅の近くにある鉄道技術研修センターにて、「はつらつクラブ」の参加者の方を対象に見学会を行いました!鉄道技術研修センターは建設業の職員の方が研修を行うため、実際の建設現場を再現した研修施設です。そのためセンター内には本物と同じ駅のホームや線路、踏切などがあります。
 参加者は53名で、2グループに分かれ見学と茶話会を交互に行いました。今回は駅や線路等の設備の説明や緊急時の対応についてセンターの職員の方から説明していただきました。
 
 
線路についての説明。初めて聞く説明にみなさん興味津々です。

 非常停止ボタンについての説明。
ボタンを押すと電車の運転士にどう伝わるか確認しました。


  見学会の中では社協職員による車いすの操作方法についての説明後、車いすとシルバーカー、ショッピングカーを操作して踏切を渡る体験も行いました。車輪が踏切の溝にはまってしまうことがあるので、十分注意して渡ります。

  普段入ることのできない線路の上からホームを見上げてみました。想像以上にホームが高いことを実感しました!ホームから落ちたら、自力で脱出しようとせず助けを呼ぶことが大切だそうです。


踏切の仕組みと安全装置についての説明

本物そっくりの電車パネルもあります。

 普段駅や踏切を利用していても知らないことがたくさんあり、大変勉強になりました。
 駅や踏切の設備や緊急時どうすればいいかについて大変わかりやすく説明していただいた、本研修センターを管理されている矢作建設工業株式会社の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。
 今後この研修センターをお借りしての福祉体験や見学会に、ご興味のある方は南区社会福祉協議会までご連絡ください。





2017年11月22日水曜日

桜小学校土曜学習プログラムでの福祉体験☆

こんにちは☆今回はまいまいあいあいにかわって職員がお伝えします!
11月18日(土)に桜小学校で行われた土曜学習プログラムに行ってきました!土曜学習プログラムとは、名古屋市教育委員会が行う体験学習であり、11月の今回のみ、学区が内容を決めて実施するものです。
今回のテーマは防災学習ということで、桜消防団、南消防署、南区役所、高齢者疑似体験インストラクターもみじ・南区社会福祉協議会が4つの防災に関するブースを出し、子どもたちはその4体験を順番にしていくという仕組みでした♪
当日は雨でしたが、約60名の子どもたちが参加しました。



桜学区連絡協議会森川会長よりあいさつ。学区の未来を担う子どもたちに期待されています。


社協は今回、4体験のうちのひとつで、ボランティアグループの「高齢者疑似体験インストラクターもみじ」のみなさんにご協力いただいて、災害時の要援護者である高齢者体験をしました!

高齢者疑似体験の装具を装着!

子どもたち動きにくそうです...
 
 
今回、防災がテーマということで、もみじさんが工夫して、災害時に必要なものを選び、それらを避難袋に入れて運ぶという体験を取り入れてくださいました。袋が開けづらかったり、色が見えにくいと、子どもたちなかなか苦戦していました!
 

 
色の識別が難しいようです...

避難所のマットに寝転がるという疑似体験も。


疑似体験が終わった後はもみじさんから、高齢者についてや災害時気を付けてほしいこと等をお話しして、子どもたちからの意見や感想も聞いていました。


他の体験の様子です。
南消防署による煙避難体験。
 
 
 
桜消防団による応急手当法。 
 

南区役所による防災グッズ作り。 


子どもたちは4つの体験を楽しみながらもしっかりこなしていました!これからの学区を担う子どもたちに、今回の土曜学習プログラムでの防災の学びを、今後にぜひ活かしていってもらいたいですね☆
土曜学習プログラムの詳細は「桜学区連絡協議会」のブログでも書かれています。

2017年10月20日金曜日

さわやかウォーク開催中止のお知らせ

1022日(日)に、大江川緑地・東広場にて開催を予定しておりました、「~第36回 障がい者と区民のつどい~さわやかウォーク」につきまして、大雨の予報を受けて参加者の安全を考慮した結果、止む無く中止させていただくことになりましたので、お知らせいたします。


 楽しみにされていた皆様には多大なご迷惑をおかけしますこと、心より深くお詫び申し上げます。


南区社会福祉協議会


 

 

 

 

 

2017年10月10日火曜日

10/22(日)はさわやかウォーク☆

こんにちは☆まいまいだヨ。10月22日(日)は毎年恒例「さわやかウォーク」が開催するヨ!

みんなで一緒にウォーキングをしたり、ふれあい広場で交流を楽しもう♪

 
 
≪第36回 南区障がい者と区民のつどい さわやかウォーク≫
 
☆日にち 10月22日(日)
☆時 間 午前10時~午後2時
☆場 所 大江川緑地・東広場
 
参加費無料。どなたでも参加できます!
 
※当日の開催状況については、南区社会福祉協議会のブログでご確認ください。(午前7時頃更新予定)
 
 

 


 
 
 
 
♪♪♪イベントに関するお問い合わせはこちらへ ♪♪♪

南区社会福祉協議会

 TEL052-823-2035 FAX052-823-2688

2017年8月7日月曜日

桜学区に移動スーパーがきたヨ☆

こんにちは!あいあいだヨ☆
7月末から、移動スーパーとくし丸が買い物に困っている人のために、移動販売を開始したんだって!
新郊通にあるサンエースさんの商品で、サンエースさんの近くの地域で行うみたい。個人宅を回る販売の仕方が主みたいだけど、日時場所を指定した拠点販売を桜学区で行うことになったのであいあいも見に行ってきたヨ☆


このカラフルな車で回るんだって~!


桜学区では、毎週水曜日に市営鶴田荘集会所、木曜日にまつおかクリニック駐車場で行うとのことで、早速初回に見に行ってきました!

まずは8月2日(水)の鶴田荘。こんな感じだったヨ~♪

時間になるとみなさんやってきました!
 
 
惣菜、野菜、お肉、果物、たくさんの商品が...!
 
 
パンもたくさんあったヨ~!
 
 
 たくさんのお客さんが来てくれてレジも長蛇の列...!
 

 

続いて8月3日(木)はこんな感じ♪この日のみ桜コミセンで行われたけど、次回からはまつおかクリニックで行うヨ☆
 

開始前の準備中。わくわく...☆
 
 
たくさん商品があって迷っちゃうな~!

来てくれたお客さんからは、種類も多くて、品質も良いという声も多々あって、満足されている方が多かったようだヨ☆
これが定着して、買い物に困っている方が救われるといいな~!
とくし丸さんの移動販売は名古屋市では南区が初めてで、これから活動拠点をどんどん広げていくみたい。これからのとくし丸さんの活躍が楽しみだアイ☆

~桜学区の移動販売情報~
★毎週水曜日 13:30~13:45 鶴田荘集会所駐車場にて
★毎週木曜日 13:30~13:45 まつおかクリニック駐車場にて

~大磯学区の移動販売情報~
★毎週月曜日 13:30~13:45 名古屋温泉駐車場にて 





2017年7月4日火曜日

明治学区子育てサロン15周年&第一回高齢者サロン合同感謝の集いを開催☆


こんにちは!
あいあいまいまいに代わり、職員が地域福祉活動をレポートします!

今回ご紹介するのは、6月26日に子育てサロン「親子で遊ぼう」が15周年☆
明治学区の子育てサロンは1か月に三回もやっていて、児童委員さんを中心に頑張っていただいています!

記念すべき15周年!

くす玉でお祝い♪
道徳おはなし会の手遊び♪

次にご紹介するのが、6月29日に開催された
「明治学区第一回高齢者サロン合同感謝の集い」☆
明治学区には推進協が主催となる、高齢者サロンが4箇所あります。

「高齢者サロンいりゃーせ」6周年☆「さわやかサロン」4周年☆ 
「グ・ランパ(男性サロン)」2周年☆「元気会」(学区が担当してから)2年☆

どのサロンも民生委員さんを中心にボランティアさんの協力を得ながら、体操や歌を歌って高齢者の方が楽しい時間を過ごしています♪
そんな歴史あるサロンが一体となって、明治学区をより盛り上げようと、記念すべき第一回、明治学区のお年寄りみんなで楽しもうという会が開かれました。

明治学区 喜多村会長の挨拶よりスタート!
民生会長の木村会長!

来賓として、区役所の職員、いきいき支援センター、社協が出席させていただきました♪
参加者さんも本当にたくさんの方が楽しそうに参加されていました!

こんなにたくさんの方が参加されました!

始めはアルトマンによるハーモニカの演奏♪

続いて民生さんによる三味線♪♪
次はお決まりの斉藤さんによる踊り!

劇団明治「江戸の町はお祭りの最中」を演劇!

こんなに沢山の名俳優さんが劇をされました!
神輿まで登場しましたよ!すごい!

最後は皆で大合唱♪♪
参加された方は、非常に楽しんでいました!
「楽しかったなぁ」という声がスタッフの方にも届いたのではないでしょうか♪
こんなに沢山のサロン方と楽しい時間を過ごし、私たちにとっても楽しい時間となりました。
明治学区の方の、「楽しんでもらいたい」という思いが、こんなに盛大な催しとなり、明治の勢いが伝わってきました!!

明治学区の皆さま、ありがとうございました!














2017年6月27日火曜日

伝馬学区認知症サポーターフォローアップ講座☆

こんにちは。
今日は、あいあいまいまいに代わり、職員が地域の福祉活動をレポートします!

伝馬学区で「認知症サポーターフォローアップ講座」が開催されました!
これは、1年前に「認知症サポーター養成講座」を受講された方を対象に、第2弾として開催されました。
認知症の方への対応を具体的に聞き、さらに理解を深めました。
そして、今回も北部いきいき支援センターの職員の方が話をしてくださいました。

いきいき支援センターと学区会長の渡邊会長

いきいき支援センターの朗読劇や渡邊会長を交えた寸劇もありましたよ!
実際に認知症の方への声のかけ方や、会話のポイントなどを披露していただきました!



寸劇中!役者は渡邊会長!

渡邊会長の名役者のおかげもあり、とても盛り上がりました!
あんな時・・・こんな時・・・いろんな場面を想定した寸劇でした。
認知症の人が道に迷われているかな?と思っても実際に声を掛けるのはとても勇気がいることですよね。
日常生活で少しでも「認知症の方かな?」と意識を持つことが大切ではないでしょうか。
前から笑顔で声を掛けることが大切とのことでした!



約40名の伝馬学区の方が参加されていました。
皆さんとても熱心に聞かれている姿が印象的でした。

皆さんも機会があれば、認知症サポーター養成講座に是非参加してみてください♪

伝馬学区の皆さま、ありがとうございました♪