2015年7月29日水曜日

南区ボランティア連絡協議会25周年☆

こんにちは!あいあいだヨ☆
7月18日にイオンモール新瑞橋で、南区ボランティア連絡協議会の25周年記念イベントの「はぁとtoはぁと~南」が行われるということで遊びにいってきたよ~!
南区ボランティア連絡協議会(ボラ連)っていうのは、「やさしさと心で接するボランティア」を合言葉に、南区内のボランティアグループ28グループが所属している組織だよ。地域へのボランティア活動の啓発、普及を呼びかけたりして、南区にボランティア活動の輪が大きく広がることを目指して活動しているんだって!

 


 
 
 
 
会場は1階のセントラルコートとイオンホールを使って行われていたヨ!
まずはセントラルコートへ☆
開始時間は10時からでその前の9時50分からオープニングセレモニーが行われていたヨ!
Q&Aさんのキーボード演奏のあとは開会のあいさつ!
 
 ボラ連の武田会長よりあいさつ☆
 
社協の石黒事務局長よりあいさつ☆
 
 
イベント開始前からセントラルコートにはたくさんの人が集まってくれていたよ~!
 
 
 
セントラルコートではステージ発表も行われていました!多彩なみなさんの披露にお客さんも大盛り上がり☆
 



 
 
もちろんそれぞれのブースも賑わっていたヨ☆折り紙作り、香袋作り、手話体験、バルーンアート、AED体験など...。
全部魅力的な内容だったな~☆
 



 
あ!社協ブースも発見!
 
 



 
あいあいまいまいのグッズも売られていたヨ☆
たくさんの人が買いに来てくれて、この日の売り上げはとってもよかったみたい!みんなにあいあいまいまいのこともっと知ってもらえたようでうれしいな☆

そしてイオンホールへ☆こちらも常にたくさんの方が遊びに来てくれていたヨ!

入ってすぐにカプラのコーナー☆
 

 
イオンホールでは各ボランティアグループの紹介パネルの展示の他、子どもの遊びコーナー、ボランティア相談コーナーなどがあったよ!
またここではこのイベントの目玉のひとつでもあるメッセージカードコーナーと景品コーナーもありました!今回の25周年記念にちなんで、自分にとっての25をメッセージカードに書くと、豪華景品が当たるくじがひけるんだ!
みんなドキドキしてくじをひいていたヨ☆
また今回書いてもらったメッセージカードはすべてがポスターに貼られて11月8日の区民まつりに飾られるみたい!
 
イベントは14時までだったんだけど、あっという間だったな~!南区ボランティア連絡協議会のみなさん、楽しい時間をありがとうございました☆イベントには子どももお年寄りも本当にたくさんの人が来ていて、みんなの交流の場になっていたようだよ。
ボラ連さんの25周年記念行事という素敵な今回のイベント、大成功に終わったみたい☆
またこういったみんながふれあえるボラ連さんのイベントを楽しみにしているアイ☆
 


2015年7月14日火曜日

桜学区第2回おたっしゃかねプロジェクト開催☆

こんにちは!あいあいだヨ☆
7月12日に桜コミュニティセンターで開催された「桜学区第2回おたっしゃかねプロジェクト」に参加してきたヨ~!
6月に行われた第1回の続編で(第1回については6月16日の記事を見てね☆)、今回は認知症について実際に南区で起きた事例をもとに、みなさんに身近なお話をしてもらいました!今回も講師は北部いきいき支援センターの職員さんです☆

まずは桜学区地域福祉推進協議会の森川会長よりあいさつ!
おたっしゃかねプロジェクトにも関わる防災コンテストの話もしていただきました!桜学区のいろんな情報を防災マップに落とし込んで、電子化するみたいだヨ☆



次に北部いきいき支援センターの菊池センター長よりあいさつ。この日のために北部いきいきからたくさんの職員さんがかけつけてくれました!



まずは社会福祉協議会より、地域の見守り活動であるふれあいネットワークの概要と進め方、意識するポイント等を説明したヨ☆
日頃の生活の中でのひとりひとりのさりげない見守りが活動の要になっていくんだね!

そのあとは北部いきいきの社会福祉士の山口さんより、南区の高齢化の実態と実際に南区であった高齢者についての相談事例を紹介してもらったヨ☆

身近なところでこんな高齢者の相談があったなんでびっくり!
 
 
お次は見守り支援員の丸田さんから高齢者見守り支援事業の説明!
見守り支援員とは、高齢の方が孤立しないように、地域における見守り活動を支援することを目的に平成25年度から開始された事業だよ。いきいき支援センターには専任の見守り支援員が各一人配置されています!
 
ここでも事例をもとに説明してくれたヨ☆


見守りを拒否する高齢の方にどう対応していくか、とっても難しい問題だよね...。
桜学区で実際にあった事例も話してくれました!
地域の人の連絡で高齢の方の命が助かった事例だったヨ。地域で孤立する人をなくすためには、やっぱり日頃の地域の人たちの見守りの協力が欠かせないものだよね!

最後は社会福祉士の木村さんが認知症について説明してくれました!



みなさん熱心に講義を聞いてくれいたヨ!

今回は南区での身近な事例紹介が主の講義だったので、みなさん聞きやすかったみたいだよ。認知症のことをより身近なものとして感じてもらえたんじゃないかな!
そしてみなさんにはぜひ地域に認知症をはじめ見守りが必要な人がいることを意識して、生活の中でそういった人たちのことを気にかける意識をもっていってほしいな~。
次回の講座は認知症サポーター養成講座です!あいあいもまた参加してさらに認知症について学んでいきたいアイ☆


~次回の講座(第3回おたっしゃかねプロジェクト)~
◆日時 平成27年8月9日(日) 10時~12時
◆場所 桜コミュニティセンター2階 会議室
◆内容 認知症サポーター養成講座
  桜学区にお住いの方、お気軽にぜひ参加してみてくださいね♪

2015年7月6日月曜日

春日野学区の史跡めぐり☆

こんにちは!あいあいだヨ☆
7月4日に春日野学区連絡協議会主催の、春日野学区周辺の史跡めぐりをするウォーキングが開催されました!あいあいも参加してきたよ~!
この史跡めぐりは今回初めてのイベントみたい☆

当日はこんな立派な資料が配られたよ!すごい!
 
 
朝は天気が心配だったけど、涼しくてちょうど良いウォーキング日和だったヨ☆日頃の学区のみなさんの心がけが良いからだね!
 
春日野コミセンが受付場所だったヨ☆
 



開始時間の9時になり、春日野学区連絡協議会の成田会長よりあいさつ。成田会長の中では長年ずっとこの史跡めぐりの構想があったみたい!

やっと実現しました...!
 
 
そして今回の史跡めぐりの協力をしてくれた「南歴友会」の安井さんからあいさつ。南歴友会のみなさんは、コースや冊子の作成、当日のガイドを担当されたヨ~!
 


3班に分かれて早速出発☆
 




案内役は黄色の帽子と黄緑色のベストが目印の町内会長さんたちです!みなさん、町内会長さんたちの引率に従い、しっかり列を守って歩いていたヨ☆

東宝寺に行ったり...
 
せまい道を歩いて...
 


 長楽寺に行ったり...

 

富部神社に行ったり...
 
 
他にも所々で石碑やお地蔵さんがあって、南歴友会のみなさんがそれぞれガイドしてくれていたよ!
 
 

この後姿は...
 
右に写っている成田会長と楽しげにお話している写真左の方は桜学区連絡協議会の森川会長です!今日は今後の桜学区の参考のためにも、見学に来たみたいだヨ☆
 

 
 
参加された方たちはガイドを聞いて、知らなかったことが多かったようでみんな感心していたヨ。
また、子どもからお年寄りまでいろんな世代の方が参加されていて、史跡めぐりをする中でみんなの交流の場にもなったんじゃないかな。あいあいもすっごく勉強になったし、なにより楽しかった~☆
初回にも関わらず83人の参加者で大盛況に終わった今回の史跡めぐり。またぜひ開催してほしいアイ☆