2012年12月3日月曜日

子ども会のクリスマスツリーづくり☆

11月25日(日)、まいまいあいあいに代わって職員が、道徳学区子ども会の手芸教室に行ってきました!

この会は毎年内容を変えて開催されています。
今年は社協が紹介した「たねの会」さんというボランティアグループから、布と紙でできるクリスマスツリー作りを教えてもらいました♪


完成形の見本
左が低学年用、右が高学年用

町内会ごとに4つに分けて、それぞれ「たねの会」さんと子ども会のお母さんたちが、子どもたちに作り方を指導していました。


各教室3人のボランティアさんが、
全体説明、作り方指導をされていました。


ボランティアさんからきれいに見えるコツを
教えてもらいながら・・・

子どもたちはとても熱中して、はさみを動かしたりボンドで貼ったり・・・。


型紙を使って線を描き、はさみでチョキチョキ

ボンドを使って
フェルトの植木鉢をペタリ

ボンドの塗り方やパーツの配置ひとつとっても、子どもによってやり方や感性が違うので、とっても面白かったです!

王冠に和紙を貼り付け
裏側に紙を押し込めます
飾りの配置を決めて
ボンドで貼ります


「みんな一生懸命集中して作っていたから、予想していた時間よりもずいぶん早かったわ!」
たねの会代表の成田さんも感心されていました。



かんせ~い☆(低学年用)

こちらは高学年用の完成☆
余った生地でプレゼントと靴下もできました!


自分だけのクリスマスツリーのできあがり♪
事前にスタッフのお母さん方にレクチャーしましたが、そのときと同じ時間で子ども達も作りあげていました!すごいですね~!



社会福祉協議会では、「こういうことを披露してくれる・教えてくれるボランティさんいないかな~」という方や会へ、ボランティアグループの紹介を行っております。
また、「ボランティアがしたい!」という方にも活動しているグループをご紹介しておりますので、お気軽にお問合せください☆