2015年11月25日水曜日

”楽しみながら寄付する仕組み” 赤い羽根共同募金 ガチャガチャ式募金箱設置☆

こんにちは、あいあいだヨ☆
今回は、南区共同募金委員会が、南区社会福祉協議会や南区役所と協力して設置した「ガチャガチャ式募金箱」の紹介だヨ。
1回100円を入れると、僕たち「まいまいあいあい」の缶バッチか、南区役所キャラクター「ミオー」の缶バッチが手に入るんだ。売り上げは、全額赤い羽根共同募金に寄付されるヨ。
みんなもガチャガチャで募金に協力してくれるとうれしいアイ☆
 

 
 ○設置場所 南区役所 1階西側 正面入口
 ○設置時間 区役所開庁時間
 ○金額    1回100円

 


みんな、まってるヨ


まいまいあいあい缶バッジは全3種類(写真上段)
ミオー缶バッジは全6種類(写真下段)
君は全部集められるかな?
 
中日新聞市民版でも取り上げてもらったヨ!

 

2015年11月22日日曜日

白水学区で「サロンみよし」がオープン☆

こんにちは、まいまいだヨ☆
11/19(木)、白水学区にある県営三吉住宅集会所でオープンしたふれあいいきいきサロン(誰でも気軽に集える場)、「サロンみよし」に行ってきたヨ。
このサロンは、白水学区の地域福祉推進協議会(※)が中心となって備品の準備をしたり、地域のボランティアを募集したのが特徴なんだヨ。
それじゃ、まいまいもおじゃましま~す。

(※)地域福祉推進協議会とは・・・小学校区ごとに、町内会長や、民生委員等各種団体が協力して福祉のまちづくりを進めている組織。略して「推進協」)

来賓として、伝馬学区の渡邊会長はじめ3名と、と桜学区推進協の森川会長が参加しました


「外に出る機会が増えるのはうれしい」と参加者さん♪

おっ、外のテントでゆっくりしてる人もいるゾ
 
今回は、約25名の参加者があったヨ。
毎月開催されるから、これからも地域の方が誘い合って参加してほしいナ~
 サロンがきっかけで地域の交流が盛り上がるとうれしいマイ☆


◇名 称 サロンみよし
◇日 時 毎月第3木曜日 午前9時30分~11時30分
◇場 所 県営三吉住宅集会所(三吉町2-84-1)
◇対象者 子どもからお年寄りま誰でもOK!
◇参加費 1回100円
◇内  容 おいしいコーヒーやお茶を飲みながら、ゆっくりおしゃべり。今後、季節に応じたイベントや、健康体操なども予定
◇連絡先 白水コミュニティセンター ℡611-3328



☆★☆オープンの様子は、桜学区連絡協議会ブログでも取り上げられました!☆★☆









 

2015年11月5日木曜日

桜学区第4回おたっしゃかねプロジェクト開催☆

こんにちは!あいあいだヨ☆11月1日(日)に桜学区の「はいかい高齢者おかえり支援事業模擬訓練」が開催されたヨ!
6月から続いてきたおたっしゃかねプロジェクトの認知症関連講座シリーズも今回の訓練で4回目となり、最終回ということであいあいもしっかり参加してきました☆

10時の開始前にもう多くの方が...!
 

 開催にあたりまずは南区役所の吉川福祉部長のあいさつです!
 
 
まずはコミセンで寸劇があったヨ~☆楽しみながらいきいき支援センターやおかえり支援事業について学べました!
 

 学区推進協の森川会長による元気いっぱいの演技からはじまりました☆
 
 認知症の父親を持つ桜さん役の近藤さんの演技もとってもお上手...!
 

今回の寸劇は森川会長のもとに相談にみえた桜さんが、会長といっしょにいきいき支援センターに相談に行き、おかえり支援事業への登録手続きをするというものだったよ。
南区北部いきいき支援センターの職員さんも演出や説明をしていました!


 
寸劇の後は実際におかえり支援事業に登録してみようということで、いきいき支援センターの職員さんに教えてもらいながらみなさん登録の手続きをしていたヨ☆
この事業に登録すると、地域で徘徊高齢者の方が出た際に登録者の方にお知らせメールがいくようになるんだって!一人でも多くの方が登録して、認知症高齢者の方や家族の方が安心して地域で暮らせるようになるといいな...。



11時になり、実際に模擬訓練の開始です!3人の方に徘徊役になってもらい、みんなで徘徊役を探しに行き、認知症の方に声掛けをする訓練だよ~。
今回桜学区全体を3つにわけてそこをそれぞれ3人が徘徊したんだ!範囲が広いからなかなか見つけるのが大変!かと思いきや...

早速発見!
ちゃんとやさしく声かけできました☆



あっという間に30分たち模擬訓練も終わり、桜コミセンへ...
今回の模擬訓練では63人の方が声をかけてくれたみたいだよ!声をかけてくれた方は10代~80代までとさまざまで、その中の3割は事前にこの訓練のことを知っていたわけではなく、たまたま会って声をかけてくれたみたい。


最後に森川会長から締めの言葉をいただきました!
今回でこの認知症関連講座のシリーズは終わってしまったけど、講座を通して得たものを桜学区の方々にはぜひこれから活かしていっていただきたいな...☆
桜学区では10月から地域支えあい事業が本格的に開始され、コミセンの相談窓口も開設されたところです。今後も桜学区の地域福祉に注目だアイ☆