2024年11月27日水曜日

DICカラーワークショップ☆

  皆さんこんにちは!あいあいまいまいに代わって職員がお伝えします。

  令和6年11月19日(火)午前、※はつらつクラブ星崎会場にてDIC株式会社にお越しいただき、カラーワークショップを開催しました。

 カラーワークショップとは、DIC株式会社で色見本として使用された用紙(カラーガイド)を再利用するために、地域貢献事業として始まった活動で、ポストカードを作成する講座です。

 色見本は何千枚とある用紙から好きな色を選択し、クラフトパンチ(特大・大・中・小)で好きな形に型を取り、はがき大の色画用紙に貼っていき、ポストカードを作成するワークショップです。

 はつらつクラブの皆さん、それぞれが好きなデザインを考えてカードを作っていきました。クリスマスカード、正月用のカード、花のカード・・・様々なデザインのカードが出来あがり、最後にホワイトボードに作品を飾りました。

皆さんステキなカードができあがり、周りの方とおしゃべりに花が咲きました。

 

※はつらつクラブとは・・・市内在住65歳以上の方を対象にした介護予防事業です。南区内8か所コミセンを使用し実施しています。








2024年11月13日水曜日

秋の歴史ウォーキング☆

  皆さんこんにちは☆今回はあいあいまいまいに代わって職員がお伝えします。

 令和6118日(金)午後、市内在住の65歳以上の男性を対象にした「歴史ウォーキング」を開催しました。秋のさわやかな気候でウォーキング日和でした。

 名鉄常滑線「道徳駅」前に集合し、南歴歩マイスターのガイドのもと、道徳公園~山神社~観音公園~東昌寺~道徳稲荷社~豊田コミセンまでの2時間程度のコースを散策しました。

 道徳公園では日本ガイシトレーニングルーム講師による準備体操と歩き方、靴の履き方を教えていただき、各ポイントでは歴史の話をマイスターさんからしていただきました。

 今回参加された方は11名で皆さん、「道徳新田の由来が分かってよかった」「史跡の話が聞けてよかった」とのお声もいただき、毎年定期的に開催し人気のあるイベントです。

 最終地点の豊田コミセンでは歴歩マイスターの活動紹介や日本ガイシトレーニングルーム講師による運動教室のご案内をいただき、解散させていただきました。

 このイベントは、はつらつクラブ(はつらつ長寿推進事業)の一環で開催しているものです。はつらつクラブは年28月と2月に募集しています。詳しくは広報なごやに掲載されますので、ご覧ください。

※はつらつクラブ…南区内8か所コミセンを使用し実施しています。市内在住65歳以上を対象にした介護予防事業です。毎週週替わりで健康体操、創作活動、レクリエーション等を開催しています。