ページ

2024年7月30日火曜日

大同大学かおりデザインの講話☆

  皆さんこんにちは!あいあいまいまいに代わって職員がお伝えします。

 令和6724日(水)午後、※はつらつクラブ菊住会場にて大同大学建築学部かおりデザイン専攻の学生の皆様にお越しいただき、「かおりについての講話とフレグランスソルトづくり」を行いました。

 まずは、「かおりについての講話」をしていただき、かおりが生活にどのように影響を与えているかや、なぜお部屋でにおいが消えないのかにおいの仕組み、企業でかおりがどのように活用されているか等をお話いただきました。その後、52法(嗅覚診断テスト)を実施しました。今回は時間の関係もあり、3つの中からにおいのある1つを選ぶテストを行いました。はつらつの皆さん、1つ目のにおいは靴下のにおいだったため、すぐに分かったのですが、2つ目のバラのかおりは分からない方もみえ、いいにおいの方が感じにくいということが分かりました。「香害」という言葉もあるように、かおりも少量であれば心地よいにおいになりますが、文量を間違えると害になるということも教えていただきました。

 続いて、アロマセラピーがどのように生活に関わっているかや、かおりの種類でどのような効果があるかを教えていただきました。例えば、ラベンダーはリラックスやストレス解消効果、レモンは体調管理、イランイラン・ゼラニウムはストレス解消など…様々な効果があることが分かりました。

 説明後、皆さんで「フレグランスソルトづくり」を行いました。瓶に色の付いたソルトを入れ、そこにアロマオイルを好きな調合で入れていきました。会場が良いかおりで包れました。参加者の皆さんも効果について会話を交わしながら、各々で好きな香りでフレグランスソルトを完成させました。効果はオイルによって変わるものの、約2週間はかおりが持続するとのことでした。

 終了後は皆さんと学生さんで机を囲み、質問コーナーを実施。とても会話がはずみました♪皆さん「とてもよい経験になった」「今晩からぐっすり眠れるかしら」など感想をいただき、今後もはつらつクラブではこのような世代を超えた体験会等を実施していきたいと思いました。令和6年後期(10月~3月)はつらつクラブの申込は8月から始まります。興味のある方は南区社会福祉協議会(823-2035)までお電話ください。お待ちしています!

 ※はつらつクラブ・・・市内在住65歳以上の方を対象にした介護予防事業です。南区内8か所コミセンを使用し実施しています。毎週週替わりで体操、レクリエーション、創作活動など行っています。詳しくは南区社協にお問合せください。








0 件のコメント:

コメントを投稿